7月5日の朝、ベトナムで328件の市中感染が報告のうち175件がホーチミン。
7月5日朝の保健省の発表によりますと、11の地区で328人の国内感染を確認しその半数以上がホーチミン市
175人のうち121人は隔離閉鎖した地域と検疫区域からで残りの54人の感染源は不明との事です。
7月5日 ベトナムの新型コロナウイルスの状況 | |
感染者合計 | 約19,310人 (+1,189人) |
死亡者数 | 84人 (+0人) |
回復者数 | 約7,643人 (+248人) |
こちらの写真も近所の小さい市場でコロナ前はバイクも通るのがやっとの道ですが現在はこのような状況ですね。
また今朝のニュースでビントゥアン省の省都ファンティエット市(Bình Thuận Phan Thiết)のビントゥアン省総合病院で新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として病院内に隔離されていた患者約300人とその家族の約200人の合計約500人が病院の塀の穴から抜け出したり塀を登って病院外に脱走したとの事です。脱走した患者は検査で2回の陰性反応が出ていた人達です。
生活の為なのか仕事の為なのか何故脱走したかまでは分かりませんが、これでは拡散防止をしているのに意味がありません.... 脱走先で更に誰かに接触をしていると思うと収まるどころかもっとパンデミックが起こるでしょうね。
こちらもCHECK
-
ベトナムの新型コロナウイルス感染症の感染者「F0」を更に5段階に分類
ホーチミン市は新型コロナウイルス感染者患者の治療を更に5段階(レベル1~レベル5)に分類 7月22日 ...
続きを見る
こちらもチェック