COVID-19

2021.11.15【ベトナムの新型コロナウイルス感染症の情報】Cần Giờ(カンヨー)地区はレベル3。日本の厚生労働省は3回目のワクチン接種を調整。

11月 15, 2021

Cần Giờ(カンヨー)地区はまだレベル3のオレンジ色地域

ホーチミン市でのCOVID-19流行のレベルの地図によりますと、  11月14日の夕方までに、ホーチミン市でレベル3(オレンジ色の地域)はCần Giờ(カンヨー、カンゾー)地区しかありません。レベル2(黄色のゾーン)でエピデミックレベルとして評価される8つの地区と、レベル1(緑色のゾーン)で13の地区および都市がありますホーチミン市全体としてはレベル2でとして評価されています。

 

ベトナム国内の新型コロナウイルス感染症の1日の新規感染者

11月13日の午後4時~11月14日の午後4時までの発表では、1日の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は8,176件と8千~9千近くをウロウロとしています。13件は海外からの入国者で、他の内訳はホーチミン市(985)、アンザン省(695)、ドンナイ省(674)、ビンユン省(623)、ドンタップ省(382)、ビントゥアン省(369)、 タイニン省(332)、ソクチャン省(299)、ビンロン省(288)、ティエンザン省(274)、キエンザン省(274)、バクリュウ省(273)、カマウ(243)、ダクラク省(228)、カンホア省(209)、バリア-ブンタウ(204)、ビンフォック省(184)、カントー(146)、タイビン省(134)、チャービン省(134)、以下省略。になります。

前日と比較して特に感染を記録した地域はアンザン省が148件増加、ビントゥアン省が104件増加、ダクラク省では102件増加と増加傾向にあります。死亡者数も昨日の1日で64人とまだまだ多く感じます、64人のうち上位を抜粋しますとホーチミン市が22人、キエンザン省が8人、アンザン省が6人、ビントゥアン省が5人、ティエンザン省が5人、以下省略と発表されています。

 

11月15日午前 ベトナムの新型コロナウイルスの状況
感染者合計約1,026,522人 (+----人)
死亡者数23,082人 (+----人)
回復者数約863,311人 (+----人)
現在治療中(更新されず)約-----人(+----人)

ベトナム国内の新型コロナウイルス感染症のワクチン接種状況は?

11月13日の更新された情報によりますと、全国で約1,093,823回分のCOVID-19ワクチンが注射され、投与されたワクチン投与の総数は98,930,571回であり、そのうち64,322,087回が1回目が完了したワクチン投与で、34,608,484回が2回目のワクチン投与になります。多くの省や都市では予防接種のスケジュールを早めて行こうとしています。

多くの地域では依然としてF0感染者が大勢います(完全には把握されていないと思われます)、噂では私の住んでいる地域でもF0感染者が大勢いると言われていますが厳密に発表はされていません。時々ですが敷地内に救急車が来たりもします、流石に周りの住民も覗きに来たりしていますので緩和されたと言えまだまだ新型コロナウイルスを恐れているのでしょう、、、ですがレストランやカフェには人が集まったりしていますし、帰宅時のローカル市場では大混雑している場所もあります。

 

【世界の新型コロナウイルス感染症状況】 日本は2回目の接種後から6ヶ月経過した人も3回目のワクチン接種の対象で調整

日本の厚生労働省は新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を2回終えて尚且つおおむね8か月以上たった人を対象に3回目のワクチン接種が可能とする方針でしたが、海外などでの統計や報告によりますと6ヶ月後にはワクチンの効果が低下する(していく)との結果がある事から、2回目のワクチン接種後から6ヶ月たった人も対象にする方向で調整していることが分かりました。また厚生労働省は3回目のワクチン接種を始める方針で、来月15日からファイザーのワクチンを全国の自治体や医療機関などに配送するとの事です。

この様な方針に対して関係者は「6ヶ月と前倒しになったことでスタッフや接種場所をは確保するのは難しく準備が間に合わない、必要なワクチンが国から供給されるのか心配」などの声もあるそうです。

本日15日から全国の自治体や医療機関などに向けて、約400万回分のワクチンの配送が始まります。厚生労働省は2回目のワクチン接種を終えておおむね8か月以上たった18歳以上の希望者に3回目の接種を行う方針を示し、医療従事者は来月から、高齢者などは来年1月から接種を始めるとしています。また、海外ではモデルナとファイザーのワクチンを組み合わせて接種することを認める国もあることなどから、厚生労働省は15日、専門家でつくる分科会で有効性や安全性を審査したうえで、2回目までモデルナのワクチンを接種した人が、3回目でファイザーに切り替えることも認める方針です。

 

世界の新型コロナウイルス感染症状況

11月15日午前 世界の新型コロナウイルスの状況
感染者合計約253,779,458人 (+----人)
死亡者数5,113,148人 (+----人)
回復者数約229,482,913人 (+----人)
現在治療中(更新されず)約-----人(+----人)

 

紫のアオザイを着たベトナム人女性

女性アオザイ

2021/12/6

紫系、青系のアオザイを着ている写真(女性) 15枚

紫系、青系のアオザイを着ているベトナム人女性の写真   こちらもCHECK こちらもチェック ベトナムの新型コロナウイルス感染症状況    HOMEへ戻る

ReadMore

赤いアオザイを着たベトナム人女性

女性アオザイ

2021/12/6

赤系、ピンク系、色々なカラーのアオザイを着ている写真(女性)21枚

赤系、ピンク系、色々なカラーのアオザイを着ている女性の写真   こちらもCHECK こちらもチェック ベトナムの新型コロナウイルス感染症状況    HOMEへ戻る

ReadMore

黄色いアオザイを着たベトナム人の子供

子供アオザイ

2021/12/7

黄色系のアオザイを着ている写真(子供) 10枚

黄色系のアオザイを着ているベトナム人の子供の写真   こちらもCHECK こちらもチェック ベトナムの新型コロナウイルス感染症状況    HOMEへ戻る

ReadMore

白いアオザイを着たベトナム人女性

女性アオザイ

2021/11/16

白いアオザイを着ている写真(女性)18枚

白いアオザイを着ているベトナム人女性の写真   こちらもCHECK こちらもチェック ベトナムの新型コロナウイルス感染症状況    HOMEへ戻る

ReadMore

白いアオザイを着たベトナム人女子学生

学生アオザイ

2021/11/11

白いアオザイを着ている写真(女子学生)13枚

白いアオザイを着ているベトナム人女子学生の写真   こちらもCHECK こちらもチェック ベトナムの新型コロナウイルス感染症状況    HOMEへ戻る

ReadMore

こちらもCHECK

covid-19 5K
「5つのK」の「5K」とは?

保健省が新型コロナウイルス感染症を防ぎながら生活する為に「5K」と称してメッセージで呼びかける 20 ...

続きを見る

こちらもチェック

 

    -COVID-19
    -

    © 2023 アオザイ美人 ~ベトナムという魅力~