COVID-19

2021.11.16【ベトナムの新型コロナウイルス感染症の情報】ホーチミン市では徐々にイエローゾーンが増加。中国ではデルタ株が猛威をふるう

ホーチミン市は同じレベル2と位置づけされているイエローゾーンの増加に焦り

11月15日の午後、ホーチミン市人民委員会は3週間前と同じレベル2の都市でのCOVID-19の流行レベルを発表しました。しかし地区単体で見ていくと現状は「グリーンゾーン」地区の数が減少していくなか「イエローゾーン」地域の数が増加していることに懸念されている。

ホーチミン市の疾病管理センターの副所長であるグエンホンタム博士は、F0の数は主にニャーベ、ホクモン、ビンチャイン、第12地区、ゴーヴァップ、ThuDucなどの郊外地区で増加したと述べており、これらのF0患者のほとんどは上記の地域に住む企業、輸出加工区、工業団地で働く労働者との事です。 統計によりますとホーチミン市では47,000人のF0が自宅で治療されており、治療されているCOVID-19症例の総数の73%を占めています。F0やF1とは?はこちらから。

また、ホーチミン市保健局のグエン・フー・フン副局長は、一部の地域では症例数が増加する傾向にあるものの、流行の状況は依然として市の管理下にあると述べております。COVID-19の予防と管理に関する全国運営委員会の見解を常に遵守しており、状況に積極的に対処するには、常に一歩先と1つ上のレベルを準備する必要があるとも述べています。

 

ベトナム国内の新型コロナウイルス感染症の1日の新規感染者

11月14日の午後4時~11月15日の午後4時までの発表では、1日の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は8,616件と相変わらず8千~9千近くをウロウロとしています。13件は海外からの入国者で、他の内訳はホーチミン市(1,165)、アンザン省(660)、ビンユン省(616)、タイニン省(579)、ドンナイ省(558)、ティエンザン省(500)、ドンタップ省(383)、ビントゥアン省(342)、キエンザン省(329)、ソクチャン省(305)、バクリュー省(298)、ヴィンロン省(289)、ハノイ(239)、カマウ(215)となります。(200件以下省略)。 ホーチミン市、アンザン省、ビンユン省、タイニン省、ドンナイ省、ティエンザン省が500件以上と目立ちます、またハノイも徐々に増えて行っている感じを受けます。

 

11月16日午前 ベトナムの新型コロナウイルスの状況
感染者合計約1,035,138人 (+----人)
死亡者数23,183人 (+----人)
回復者数約864,516人 (+----人)
現在治療中(更新されず)約-----人(+----人)

ベトナム国内の新型コロナウイルス感染症のワクチン接種状況は?

11月14日の更新された情報によりますと、全国で約849,150回分のCOVID-19ワクチンが注射され、投与されたワクチン投与の総数は99,751,224回であり、そのうち64,467,940回が1回目が完了したワクチン投与で、35,283,284回が2回目のワクチン投与になります。

ホーチミン市:12〜17歳の子供にCOVID-19を接種するキャンペーンは2021年10月27日から始まっており、1区とクチ地区でキャンペーンを開始しています。2020年11月8日には終了する予定です。12歳から17歳までの子供を対象とした免疫キャンペーンの第1段階を通じて、市は651,468人の子供にワクチンを接種し、576,785人の学童と74,683人の学校に通っていない子供を含むワクチン接種率は92.8%の割合に達しました。 2021年11月22日に、ホーチミン市は12〜17歳の子供に2回目の注射を展開して行く段取りで、1回目のワクチン接種を受けた子供に十分な期間を開けてから2回目のワクチン接種を行う予定です。

 

【世界の新型コロナウイルス感染症状況】 中国ではデルタ株が猛威をふるう

10月17日から11月14日までの間に、新型コロナウイルス感染症の症状が確認された国内感染症は合計1,308件が本土で報告されました。今年の夏のデルタ株発生による1,280件を上回った件数になります。中国は現在伝染性の高いデルタ株変異によって引き起こされた最大のCOVID-19の流行に直面しています。一部の地域では、過去1週間に感染が国内の他の場所よりも急速に拡大し、北東部の都市からの人々の移動が制限されています。

中国でも流行地域での複数回のテストや娯楽施設や文化施設などの一時的閉鎖、観光や交通機関の制限、一部の地域では感染が急速に拡大している東北部の都市・大連からの人々移動するには14日の中央施設での隔離などを行っており流行防止に力をいれていると発表されています。11月14日の時点で、中国本土では国内感染症や海外からの感染症など、症状を伴う確認コロナウイルスの症例が98,315件報告されています。死亡者数は4,636人となります、、、が、やはりどこか信ぴょう性に欠けるのは何故でしょうか?あの中国大陸で?「中国 コロナ 感染者数 真相」と検索すると色々な情報が出てきます、詳しくは書きませんが隠ぺいしている可能性が高いような気がします。

真実は何にせよ中国当局は「ゼロ寛容」政策の下、感染阻止に躍起になっている。

世界の新型コロナウイルス感染症状況

11月16日午前 世界の新型コロナウイルスの状況
感染者合計約253,327,272人 (+----人)
死亡者数5,100,370人 (+----人)
回復者数(不透明なため記載せず)約?人 (+----人)
現在治療中(更新されず)約-----人(+----人)

 

白いアオザイを着たベトナム人女性

女性アオザイ

2021/11/11

白いアオザイを着ている写真(女性)16枚

白アオザイを着ているベトナム人女性の写真   こちらもCHECK こちらもチェック ベトナムの新型コロナウイルス感染症状況    HOMEへ戻る

ReadMore

色々なカラーのアオザイを着ているベトナム人女性達

女性アオザイ

2021/12/6

色々なカラーのアオザイを着ている写真(女性達)14枚

色々なカラーのアオザイを着ているベトナムン人女性達の写真   こちらもCHECK こちらもチェック ベトナムの新型コロナウイルス感染症状況    HOMEへ戻る

ReadMore

黄色いアオザイを着たベトナム人女性

女性アオザイ

2021/12/31

黄色系のアオザイを着ている写真(女性)21枚

黄色系のアオザイを着ているベトナム人女性の写真   こちらもCHECK こちらもチェック ベトナムの新型コロナウイルス感染症状況    HOMEへ戻る

ReadMore

灰色のアオザイを着たベトナム人女性

女性アオザイ

2021/12/13

灰色系、黒系のアオザイを着ている写真(女性)14枚

灰色系、黒系のアオザイを着ているベトナム人女性の写真   こちらもCHECK こちらもチェック ベトナムの新型コロナウイルス感染症状況    HOMEへ戻る

ReadMore

紫のアオザイを着たベトナム人女性

女性アオザイ

2021/11/15

青系、紫系のアオザイを着ている写真(女性)12枚

青系、紫系のアオザイを着ているベトナム人女性の写真   こちらもCHECK こちらもチェック ベトナムの新型コロナウイルス感染症状況    HOMEへ戻る

ReadMore

こちらもCHECK

ベトナムのコロナF0を更に細分化したグラフ
ベトナムの新型コロナウイルス感染症の感染者「F0」を更に5段階に分類

ホーチミン市は新型コロナウイルス感染者患者の治療を更に5段階(レベル1~レベル5)に分類 7月22日 ...

続きを見る

こちらもチェック

 

    -COVID-19
    -

    © 2023 アオザイ美人 ~ベトナムという魅力~