COVID-19

2022.1.28【ベトナムの新型コロナウイルス感染症の情報】HCM市は2月14日から幼稚園と小学校で授業再開へ。アメリカの死者は1日2,000人超えと深刻化。

ホーチミン市人民委員会は2月14日から幼稚園と小学校の対面授業を再開すると決定。

2022.1.28 ベトナムのコロナ状況

ホーチミン市人民委員会は、テト(旧正月)明けの2月14日から幼稚園と小学校の対面授業の再開を決定しました。HCM市人民委員会は、対面授業の再開するにあたって学校は保護者の同意を得る必要があるとし、同意を得られない場合は対象の生徒に対して引き続きオンライン授業を行うとしました。

学校は今回の再開に向けて、慎重に準備を進める必要があり2月13日までに教職員に対する感染対策の研修と保護者との安全対策についての話し合いを実施するとの事です。また、地域のパンデミック対策運営委員会が、各学校による安全対策の実施状況の監視を行います。

ビンタイン区の幼稚園では、既に70%の保護者が対面授業の再開に同意していますが、残りの保護者はテト後の状況や状態を見極めた上で3月からの再開を検討しているそうです。また、同園ではスタッフの20%がテト休日で帰省し転職したため、再開前に代わりの人を雇わなければならない状況でもあります。
ベトナムに働いている方や住んでいる方は「あぁ、毎年の事、、、」と分かると思いますが、テト(旧正月)の大型連休になりますと会社の従業員が本当に沢山の方がいきなり辞めてしまします、ベトナムにもボーナスがありボーナス支給がテト前の給料になるのでボーナスを貰った後に、、と考える方が沢山います。
ある会社ではテト前にボーナスの半分、テト後に残りの半分と分けて写真の流出を対策している会社もあります。

新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより教職員約1万2000人が失職し、そのうち1万人は幼稚園の教職員だというデータもあります。現在、150以上の私立幼稚園が閉鎖、もしくは閉鎖の手続きが行われている最中であるとも報じられています。

個人経営の英語学校や小さな幼稚園はのきなみ潰れてしまいました。私の住んでいる場所にも3つ(子供英語学校、子供の預り所みたいな所、個人?の幼稚園)ありましたがロックダウン後には取り壊されていました。打撃を受けたのは飲食などレストランだけではなく学校関係も多いですね。

 

「5Kとは?」こちらより確認できます。

「F0、F1とは?」こちらで確認できます。

ベトナム国内の新型コロナウイルス感染症の1日の新規感染者

1月26日の午後4時~1月27日の午後4時までの保健省の発表では、1日の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は15,727件と発表されました。55件は海外からの入国者です。一部抜粋しますと、ハノイ(2,907)、ダナン(873)、バクニン省(794)、タインホア省(727)、ハイフォン省(719)、クアンナム省(527)、ナムディン省(469)、ビンフック省(462)、ビンディン省(437)、ハイズオン省(417)、ホアビン省(414)、となります。(400件未満省略)。

保健省の統計によりますと、ベトナム国内でオミクロン株の感染者数166件を記録しています。
内訳は、ホーチミン市(92)、クアンナム省(27)、ハノイ(14)、カインホア省(11)、ダナン(8)、キエンザン省(4)、クアンニン省(2)、タンホア省(2)、ハイズオン省(1)、ハイフォン省(1)、ロンアン省(1)、ブンタウ(1)、ビンユン省(1)、ラムドン省(1)となります。

世界での感染者数ではベトナムは223の国と地域で28位にランク付けされています。100万人単位での感染率で言えば、ベトナムは223の国と地域に143位ランク付けされています(100万人あたり平均22,320件)。

治療を受けている重症患者の数は4,485人で、そのうち次のとおりになります。-マスクを介した酸素を呼吸:2,767件、-HFNC高流量酸素:614件、-非侵襲的人工呼吸:115件、-侵襲的人工呼吸:582件、-ECMO:17件
総感染者数と死者数の死亡率は1.7%になります。(死亡者数での世界でのランクは25位

1月28日午前 ベトナムの新型コロナウイルスの状況
感染者合計約2,203,208人
死亡者数37,291人
回復者数約1,945,611人
現在治療中で重症患者約4,485人

ベトナム国内の新型コロナウイルス感染症のワクチン接種状況は?

1月27日には、930,725回分のCOVID-19ワクチンが注射されました。注射されたワクチンの総投与回数は179,593,670回であり、そのうち78,987,718回が1回目のワクチン投与で、73,908,501回が2回目のワクチン投与になり、3回目のワクチン投与は26,697,451回分になります。

日中の医療業界の活動
-2022年1月26日、保健省は春の予防接種キャンペーンの組織化に関する計画No. 125 / KH-BYTを発行しました。
-2022年1月27日、 保健省は 、政府の2021年10月11日付けの決議No. 128 / NQ-CPを実施するための医療専門家に関する暫定ガイダンスを公布する決定No.218 / QD-BYTを発行しました。

【世界の新型コロナウイルス感染症状況】 アメリカ、新型コロナウイルスによる死者数が1日2,000人超えと深刻な状況

アメリカで新型コロナウイルスに感染して死亡する人の数は一日当たり2,000人以上と、2021年のデルタ株の感染拡大の際の水準を超えています。CDC=疾病対策センターは、重症化や死亡する割合は低くなっているものの、医療機関には引き続き大きな負担がかかっているとして、感染対策を継続するよう呼びかけています。
CDCによりますと、1月24日の時点で一日に報告される新型コロナウイルスの感染者はおよそ69万人、新たに入院する人の数はおよそ1万9600人と発表しています。

オミクロン株はこれまでの変異ウイルスと比べ、感染しても重症化しにくいとみられることから「感染者の数に対する重症者や死者の割合は以前より低くなっている」と指摘していますが感染力が強いのも特徴です。
感染者が急増したことに伴って、死者の数は1月24日の時点で一日当たり2,129人と増えていて、2021年夏にデルタ株の感染が拡大した際のピークを超え、深刻な水準になっています。

CDCワレンスキー所長はマスクの着用やワクチンの接種など、基本的な感染対策を続けることが重要だと強調しました。

世界の新型コロナウイルス感染症状況

1月28日午前 世界の新型コロナウイルスの状況
感染者合計約363,542,464人
死亡者数5,646,978人
回復者数約287,816,329人
現在治療中(更新されず)約-----人

 

ピンクのアオザイを着たベトナム人女性

女性アオザイ

2021/11/15

赤系、ピンク系のアオザイを着ている写真(女性)19枚

赤系、ピンク系のアオザイを着ているベトナム人女性の写真   こちらもCHECK こちらもチェック ベトナムの新型コロナウイルス感染症状況    HOMEへ戻る

ReadMore

黄色いアオザイを着たベトナム人女性

女性アオザイ

2022/1/15

黄色いアオザイを着ている写真(女性)17枚

黄色いアオザイを着ているベトナム人女性の写真   こちらもCHECK こちらもチェック ベトナムの新型コロナウイルス感染症状況    HOMEへ戻る

ReadMore

白いアオザイを着ているベトナム人女性

女性アオザイ

2021/12/7

白いアオザイを着ている写真(女性) 21枚

白いアオザイを着ているベトナム人女性の写真   こちらもCHECK こちらもチェック ベトナムの新型コロナウイルス感染症状況    HOMEへ戻る

ReadMore

ピンクのアオザイを着ているベトナム人女性

女性アオザイ

2022/5/18

赤、ピンク系のアオザイを着ている写真(女性)20枚

赤、ピンク系のアオザイを着ているベトナム人女性の写真   こちらもCHECK こちらもチェック ベトナムの新型コロナウイルス感染症状況    HOMEへ戻る

ReadMore

白いアオザイを着たベトナム人女子学生

学生アオザイ

2021/11/11

白いアオザイを着ている写真(女子学生)13枚

白いアオザイを着ているベトナム人女子学生の写真   こちらもCHECK こちらもチェック ベトナムの新型コロナウイルス感染症状況    HOMEへ戻る

ReadMore

こちらもCHECK

covid-19 5K
「5つのK」の「5K」とは?

保健省が新型コロナウイルス感染症を防ぎながら生活する為に「5K」と称してメッセージで呼びかける 20 ...

続きを見る

こちらもチェック

 

    -COVID-19
    -

    © 2023 アオザイ美人 ~ベトナムという魅力~